こんなことがすき!

一言だけ言わせて。最&高!

  ・・・ついに! 琉球ゴールデンキングスがチャンピオンシップを制しました! おめでとぉぉおおおおおおおぉおおおお!!!!!!   ファンクラブとか、シーズンチケットとか買ってるガチ勢じゃないけれ...
休日

エネチャージ

ニート期間をエンジョイするために、旅行計画を立て続けに計画中! 今回は、福岡県!! 今流行りの漫画から人気沸騰した、藤園に来たよ!     植物からエネチャージして、転職先でもがんばるぞっ!!
事務のお仕事

飼い主、会社辞めるってよ。

4年間勤めたこの職場ももうすぐお別れです。 うつがまだ完全に寛解してない状態からスタートした事務職でした。   1年目は、薬の服用量を減らしつつ、病院に通院しながらも、毎日通勤できていること自体が偉い! と自分で自...
スポンサーリンク

okinawa

令和の時代、町の中華屋さん

仕事帰り、自宅に夕飯がないことを思い出し、 ひさびさに一人外食をすることを決めた。 寂れた中華屋さんをまず始めに思いつく。(←失礼) 幼少期よりずっと営業している中華屋さんだけれど、今まで一度も入ったことがなかった。 ...
okinawa

贅沢な休日♪

ブランチ 今日はめずらしく朝から活動開始! 友達に誘われて、北谷の砂辺にあるカフェでブランチ♪ しっかりめのスクランブルエッグに、ソーセージ、ハッシュドポテト、ほのかな甘さのフレンチトーストと、ホットコーヒー をい...
Challenge

心霊現象?いえ、老朽化です。

  最近、愛車のナビの様子がおかしい。 音声で今日の日付を教えてくれるけど、毎度4か月以上先の日付を言ってくるし、 触ってもいないのに、タッチパネルが勝手にそうされて、いつの間にか海上へナビさせられそうになる...
okinawa

東日本大震災から12年。

  3月11日。 2011年を境に、この日を忘れたことはない。   あの日のわたしは、大学2年生。 ちょうどアルバイトに出かける時間帯だった。 ニュースでは、日本全土の海岸は赤や黄色で点滅されて...
okinawa

物価上昇は必然。どう生き残ればいい?

通っているスポーツジムからのお手紙。 今までの経験上、価格変更のお知らせだろうと思って封を切ってみると やはり。 2022年1月から値上がり続けて、今回で3回目の改定。 元の会費から月...
okinawa

淡雪

去年の12月にあわてて注文したふるさと納税の返礼品が届いた。 薄ピンク色しためずらしい品種のイチゴ「淡雪」。 沖縄のスーパーじゃ見たことないので、ポチって見た。   【ふるさと納税】【先行予約】【農家直送】淡雪&さ...
okinawa

何回目の人生の転換期?

人生の転換期と思うきっかけは、人それぞれだと思う。 進学 就職、離職 恋愛 結婚 妊娠、子育て 病気 死別   うつを患った私にとっては、たとえそれが嬉しいこ...
タイトルとURLをコピーしました