okinawa

okinawa

敬老の日

今年もちゃんと祝ってきたよ。敬老の日。 もうおばぁちゃんしかいないけれど。 大正生まれの頑張り屋さんのかわいいおばぁちゃん。 なんか、いろいろ思うことあるけれど、 今日も生きててくれてありがとうと思う。 強く...
okinawa

1週間経っても。。。

台風6号が過ぎ去って約1週間。 スーパーの生鮮食品は、まだ復旧していません。  
okinawa

台風戻ってこんでいい!(怒)

今年2回目の沖縄本島上陸になった台風6号。 予想を上回る勢力の強さと、今までに見たことの無い進路変更により、 台風慣れした沖縄県民でさえ、大打撃の1週間強となった。 tenki.jpより (functi...
スポンサーリンク

okinawa

沖縄県産品奨励月間

毎年7月は県産品奨励月間ということで、 私がおすすめする県産品を紹介します。 大宜味村産のシークワーサーで作られたジャム! 夏の暑さをサッパリとした味で、乗り切ろう作戦!(笑) 柑橘系が好きな方には、おすす...
okinawa

令和の時代、町の中華屋さん

仕事帰り、自宅に夕飯がないことを思い出し、 ひさびさに一人外食をすることを決めた。 寂れた中華屋さんをまず始めに思いつく。(←失礼) 幼少期よりずっと営業している中華屋さんだけれど、今まで一度も入ったことがなかった。 ...
okinawa

贅沢な休日♪

ブランチ 今日はめずらしく朝から活動開始! 友達に誘われて、北谷の砂辺にあるカフェでブランチ♪ しっかりめのスクランブルエッグに、ソーセージ、ハッシュドポテト、ほのかな甘さのフレンチトーストと、ホットコーヒー をい...
okinawa

東日本大震災から12年。

  3月11日。 2011年を境に、この日を忘れたことはない。   あの日のわたしは、大学2年生。 ちょうどアルバイトに出かける時間帯だった。 ニュースでは、日本全土の海岸は赤や黄色で点滅されて...
okinawa

物価上昇は必然。どう生き残ればいい?

通っているスポーツジムからのお手紙。 今までの経験上、価格変更のお知らせだろうと思って封を切ってみると やはり。 2022年1月から値上がり続けて、今回で3回目の改定。 元の会費から月...
okinawa

淡雪

去年の12月にあわてて注文したふるさと納税の返礼品が届いた。 薄ピンク色しためずらしい品種のイチゴ「淡雪」。 沖縄のスーパーじゃ見たことないので、ポチって見た。   【ふるさと納税】【先行予約】【農家直送】淡雪&さ...
okinawa

何回目の人生の転換期?

人生の転換期と思うきっかけは、人それぞれだと思う。 進学 就職、離職 恋愛 結婚 妊娠、子育て 病気 死別   うつを患った私にとっては、たとえそれが嬉しいこ...
タイトルとURLをコピーしました